これは ドリコム Advent Calendar 2017 の4日目です。 3日目は梅林さんによる、 若手エンジニアに贈る報連相と依頼の技術です。
新卒1年目、クライアントエンジニアの木﨑です。
今日は、僕が失敗から学んだことを書きたいと思います。
プロジェクトへアサインされてから2ヶ月ほど経った頃に僕が担当した施策で、バグを残したまま
リリースされてしまったことがありました。
「しまった、やってしまった」という後悔と同時に、チームのみなさんに申し訳のない気持ちでいっぱいになりました。
ですが、チームの先輩方がたくさんのフォローをしてくれたので、少し心が軽くなったと同時に、同じような失敗はしたくないと強く思うようになりました。
学んだこと
僕はこの経験から、同じような失敗を2度としないように、 以下の3点を基準にして行動を起こすようにしています。
・失敗の原因を探る
失敗にはいろんな原因があります。単に実装ミスだったり、仕様漏れだったり。 この原因を特定しない限り、次へのアクションは起こせません。
・対策を考える
原因がわかったらその対策を考えてみます。 その考えた対策は先輩とかに聞いてみるのもいいかもしれません。
・対策を実行する
考えた対策を実行してみます。それでもダメならまた最初に戻って考えます。
要するに、PDCAサイクルです。
今まで僕は、失敗をしたくないから安全な道を歩くことだけを考えたり、失敗をしても「なぜ失敗したのか」を深く考えることをしてきませんでした。
ですが、上記のような考えを持つことができるようになったことで、失敗からのリカバリーが早くなった気がします。
まとめ
ここまで書いていてなんなのですが、もちろん失敗することは怖いですし、失敗したくないです。
更に言えば、失敗しないに越したことはありません。
ですが、どれだけ失敗しないように考え、行動しても、失敗することはあります。 その時、
「失敗を成功のもと」と考え、その「成功のもと」を本当の意味で成功にできるのか、
それが一番大事なのだと今は思います。