“ サーバー技術 ”

はじめに

こんにちは、インフラソリューション部の Kzzz です。普段は Terraform で AWS を扱い社内インフラの運用・保守・改善をしています。

近年、コンプライアンスなどの対応のため、終了したサービスのデータベースを一定の期間保持しておかなければならないことが多くなってきました。

今回はそのような場合に、常に起動しておく必要はないが、たま〜に起動して使用できるようにデータベースをバックアップ・リストアする方法を AWS ドキュメントのAmazon Aurora MySQL DB クラスターへのデータの移行に記載されている3種類の方法を用いて試してみます!
続きを読む

はじめに

弊社の主な事業はスマホ向けゲームの開発と運営で、DBもゲーム向けのものに関心があります。AWS(Amazon Web Services)とGCP(Google Cloud Platform)でソリューションを検索すると、それぞれDynamoDBとCloud Spannerをゲーム向けと位置づけています。DBの選定はパフォーマンス以外の要因で決まることが多いのですが、純粋なパフォーマンスも知っておきたく、調べてみることにしました。(追記:GCPのサービスのベンチマークを公開する場合は、Googleから書面による同意をもらうなどの要件があります。AWSの方は、再現に必要なすべての条件を公開していれば済みます。)

続きを読む

はじめに

これは ドリコム Advent Calendar 2021 の25日目です。
24日目は 吉岡ひろき さんの DynamoDBをゲームアプリで使う際の課題と対策(前編) です。

前編では理論を説明しましたので、この後編では実際の適用例について説明していきます。 続きを読む

はじめに

これは ドリコム Advent Calendar 2021 の24日目です。
23日目は AnD00 さんの プロジェクトの行動規範を作ってチームの理想を描いてゆく です。

弊社内ではユーザの主要なデータの保存先としてRDBが使われるケースが多く、NoSQLを中心としたシステムを開発した経験のあるエンジニアが限られています。しかし新たなシステムを開発するとき選択肢としてNoSQLを選べることは有用だと思われるので、NoSQLを選択したときどのような課題があるか調査し、対策を検討しておくことにしました。

大小様々な課題があることは想像できますが、本稿ではAmazon DynamoDBのスキーマ設計に焦点を当て、実際に設計して直面した課題と、その解決方法を紹介します。 続きを読む
これは ドリコム Advent Calendar 2021 の17日目です。
16日目は さくらい さんの 自宅以外でリモートワークしてみた!~実家編~ です。
ドリコムでは、コロナ禍から現在もリモート勤務がメインとなっております。
社員それぞれがいろんなリモート知見を持っていると思いますので、その一端が見れて楽しいですね。

はじめに

こんにちは、enza部でSREっぽいことをやっていたりするハヤブサです。
皆さん、Elixirは好きですか! 私は好きです!!
闇の錬金術とはなんなのでしょうか?
私にもわかりません。この記事ではElixirについて話をして行こうかと思います。 続きを読む