はじめに

これは ドリコム Advent Calendar 2019の12日目です。
11日目は Smithさんによる、「DBは暗号化する」、「レコードの検索もさせる」。「両方」やらなくっちゃあならないってのが「基盤技術」のつらいところだな。です。

自己紹介

はじめまして。サーバーサイドエンジニアをやっているドリコム1年生の根本と申します。
サーバーサイドエンジニアを5年くらいやっております。
以前は PHP 一筋で開発をしてましたが、現在は Ruby を使用した業務を行なっています。
ドリコム歴=Ruby歴です。

AWSを使おうと思った理由

なぜ自宅サーバーやってた私がAWSに乗り換えようと思ったのか。
それは以下のようなところに不満があったからです。

部屋が狭くなったから置き場に困った
自宅サーバーを立ち上げて色々やっていた時はまだ学生で実家にいたので特に気にはならなかったのですが、就職のために上京してきたため部屋が狭くなってしまい、自宅サーバー置いてたら生活スペースに余裕がなくなるところでした。。

LANケーブルに足引っ掛けて怪我しそうになった
危うく捻挫するところでした。
綺麗に配線ができるに越したことはないですが、どうしても雑になってしまうので、ケーブルのない世界へ解放されたかったです。

回線重い
集合住宅なので夜になるとネットがまともに使えないので自宅サーバーを運用できる環境ではありませんでした。
細い回線だったので自宅サーバーへアクセスするのも時間がかかりました。

スケールアウトできない
できないと不安です。
もし、多くのアクセスが来たときにリクエストを捌けないとなるとやはり辛いです。
自宅サーバーはスケールアップするのも大変でした。

ストレージ枯渇
ちゃんとしたSSDは高いのでなかなか手が出せません。

気軽に固定IPが欲しかった
契約してる回線によっては固定IP取る手続き必要。
すぐに対応してくれるとも限らないので、ちょっと困ってました。

そんな中、仕事で触っていたAWSを思い出し、
上の不満を全て解決できると思いAWSへ乗り換えを決意。
また、AWSたくさんのサービスが提供されているのも魅力でした。

そのような流れで自宅サーバーからAWSへの乗り換えを決めました。

AWSにしてよかったこと

自宅サーバーからAWSに乗り換えてよかったことは以下の7点です。
・部屋が狭くても置き場を考えなくてよくなった
・LANケーブルないから足引っ掛けることがなくなった
・回線重くない
・スケールアウトできる
・ストレージ枯渇そんなに気にしなくなった
・気軽に固定IP取れる
・初期費用が不要


次に具体的に説明します。

部屋が狭くても置き場を考えなくてよくなった

部屋の広さに関係なくサーバーを持てるようになりました。
置き場所、置き方を考える必要がなくなったので狭い部屋でも生活スペースを確保できるようになりました。
そのほかに実物ないからファンの回転音もなくなりました。

LANケーブルに足引っ掛けることがなくなった

長いLANケーブルから解放されたので足を引っ掛けて転ぶこともなくなりました。
ケーブルがゴチャっとしていない部屋は見栄えもいいです。
ケーブルも痛まない、怪我するリスクなくなりました。
解消できてよかったこと第2位です。

回線重くない

自宅サーバーではどうしても契約している回線や種類に左右されるところでしたが、
乗り換えたことで一気に不満を解消しました。

気軽にスケールアウトできる

一番解消できてよかった不満です。
自宅サーバーだと自分で追加の機材を用意してセットアップしなければいけませんが、乗り換えたことで容易にスケールアウトできるようになりました。
自宅サーバー時代は1台のサーバーにWEBサーバー、DBサーバーを入れていたのでスケールアウトどころではありませんでしたが、EC2+RDSの組み合わせをすることでこの問題を解消しました。
EC2のスポットインスタンスはお気に入りです。

ストレージ枯渇そんなに気にしなくなった

スケールアウトできない問題と同じ内容になってしまいますが、ストレージを増やすのも簡単になりました。
以前のようにHDDやSSDの調達から接続するまでの物理的な作業がなくなりました。

気軽に固定IP取れる

Elastic IPで気軽に固定IPを割り当てることができました。
おかげで外からのSSHでの接続もターミナルの設定を変更せずにできるようになりました。

初期費用が不要

自宅サーバーでは自分の使い古したPCや好きな人は自作PCでやったりします。
つまりサーバーとして動く箱が必要になります。
AWSは初期費用はかかりません。
使ったら使った分だけ請求される従量課金制です。

AWSにしてよくなかったこと

逆にAWSに乗り換えてよくなかったことは以下の1点です。

ちょっとお金がかかるようになった

AWSは従量課金制なので使ったら使った分だけ費用が発生します。
なので24時間365日オンデマンドインスタンスを使用すればそれなりにお金がかかります。
ですが、費用に関しては使い方や運用の仕方を工夫すれば削減できなくはないのでもっと色々学んで費用の削減ができればいいなと思っています。

今後のこと

せっかく個人でもお仕事でもAWS使ったりしているのでドリコムに入社する前から目論んでいる「AWS認定ソリューションアーキテクト・アソシエイト」の取得を目指そうと思います。
また、AWSに乗り換えてよくなかったことに挙げた「ちょっとお金がかかるようになった」はスポットインスタンスを活用して解消してみようとか思ったりも。
他には CloudFormationでインフラのコード化?をやってみたり、などなど。
お仕事でも、個人でもAWSをフル活用してみたいところです。

さいごに

明日は shinya_iwakiri さんの記事です。
ドリコムでは一緒に働くメンバーを募集しています! 募集一覧はコチラを御覧ください!