概要

こんにちは、エンジニアのondaです。モバイルゲーム運用に関わることなら何でもやっている昨今です。 ゲームなどの運用でCI環境(jenkinsなど)を使用することが多いと思いますが、何かこういうことがしたい、という時に標準機能だけでは実現できず、プラグインの力を借りることが多くあります。この記事では実際の業務においてこんな時役立った、と思う便利なjenkinsプラグインを紹介していきたいと思います。 今回はEnvironment Injectorを紹介します。 続きを読む
第2プロダクション 技術グループ 所属の二宮です。

本稿では、CEDEC2020で登壇させていただきました以下セッションの補足として、当日会場で頂いたご質問に関しましてお答えしていきます。 続きを読む

SRE部の大原です。
この記事では、ドリコムのシステム運用についての共有を行いたいと思います。

続きを読む

自己紹介

こんにちは。
DRIP のエンジニアの広井です。
DRIP は Drecom Invention Project の略称で、ドリコムが発明を産み続けるためのプロジェクトです。
その中で私は「AROW」というプロジェクトで 3Dリアルマップゲーム開発の研究開発を行っています。
私は学習・ニュース含む情報収集に、業務でも利用しているチャットツールを利用しています。今回はその情報収集についてをまとめます。 続きを読む
こんにちは。Tech Inside Drecom編集部です。
今年はちょうど新卒社員の入社タイミングとなる4月ごろから、緊急事態宣言の発令もあり、ドリコムでも新型コロナウイルス感染症対策のためリモートによる勤務体制が整備されました。
本稿では、リモート勤務という特殊な環境下でどのように新卒研修を行っていたかをインタビュー形式でご紹介していきます! 続きを読む